ビジネス/仕事

【ベトナム駐在終了】人生ゆたか、日本に帰ってきました!1年振りのベトナム・ハノイからの帰国報告とYouTubeチャンネルの方向性について

2025年4月15日

更新が止まっていた背景

皆さん、大変ご無沙汰しております!人生ゆたかです。

ブログ(当ブログ)・YouTubeチャンネル(ゆたかテレビ)含め、

更新が途絶えてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

ちょうどこの撮影をしているのが2025年4月4日になるんですが、最後にYouTubeの更新をしたのはおそらく記憶が正しければ2022年夏頃だったかなと思います。

といっても、「ゆたかテレビ」ではなく、前職の「Walking Hanoi Channel」の話です。

ちょうど今からもう2年8ヶ月前ぐらいですね。もうそんなに経過しましたか。

そのときは私はハノイにおりまして、今もおそらくあると思うんですが、「Walking Hanoi Channel」という前職の方のYouTubeチャンネルの方でずっと更新しておりました。上のチャンネルです。

2022年のちょうど夏頃だったかと思うんですが、そこからですね色々と仕事の方が忙しくなってきたこともあって、なかなか更新ができず途絶えておりました。

翌年の2023年になり、色々と仕事の方で配置転換がありまして、2024年昨年の3月末で前職を退職いたしました。

昨年の5月に日本に戻ってきた形になっております。

Walking Hanoiについて

2024年12月末で閉鎖されたことを後から知る

もう昨年末に閉鎖されてるんですが、ハノイでは、2016年から「ウォーキングハノイ」というハノイ観光に特化したウェブサイトを運営していました。それが2016年の12月からからずっと私が去年の3月末に退職するまで約8年近く更新しておりました。

元々の「ウォーキングハノイ」のサイトやチャンネルについてですが、あれは前職の仕事の一環として取り組んでいたもので、完全に私個人で運営していたわけではありません。以前から「個人でやっていたんじゃないんですか?」と聞かれることが何度かありましたが、実はそうではないんです。

そのため、現在は更新を行っておりません。どうかご了承ください。

その間に未だに覚えてるんですけど、2020年の時にちょうどYouTubeチャンネルのコロナ禍のタイミングでスタートしました。

2021.8.24 ベトナム・ハノイ ダオタン通り

2020年にはコロナ禍でロックダウンされたハノイの様子や日常生活をYouTubeでも発信していました。

2021.8.19 ベトナム・ハノイ リンラン通り

おそらく私のことをご存知の方に関しては、サイトの方でハノイに在住の方やベトナムに在住の方は一度や二度見ていただいているかもしれません。

2024年12月末で閉鎖されたことを後から知る

サイトの方は更新を担当する者がいなくなったこともあってか、昨年末に閉鎖されたようです。(※チャンネルの方は現在も残っていますが、更新はされていません。)

「え?急にサイト消えたけど何があったの?」と思われた方も多くいらっしゃったかと思います。

この8年間で、本当に多くの方々にインタビューや取材の機会をいただきました。そうした記事の一つひとつが、それぞれの看板となり、宣伝・集客・ブランディングにも少なからず貢献していたのではないかと思っています。

皆さまのおかげで、ただ情報を届けるだけでなく、それぞれの思いや魅力を言葉として残すことができたと感じています。心より感謝申し上げます。

これまで取材にご協力いただいた多くの関係者の皆様には、きちんとお伝えできないままサイトがなくなってしまい、大変心苦しく思っております。突然のお知らせとなり、誠に申し訳ありません。

本帰国のご報告

ハノイに住んでいたのは、2016年4月から2024年3月までの約8年間。駐在員として日本から出向しておりました。

退職を機に昨年の5月に帰ってきたということです。

退職のご挨拶として「ハノイを離れます」というメッセージの方は、去年の3〜4月にメールとFacebookとInstagramでさせていただいたのですが、サイトの方ではご報告というのはできてはいなかったので、改めて皆様に直接お伝えできていなかったので、この場をお借りしてご報告させていただきます。

正式に口頭では皆様にお伝えできていませんでしたのでこの場をお借りして帰国報告ということで、だいぶ遅い1年越しの帰国報告になってしまいますが、改めて「日本に戻りました」ということで帰国報告をさせていただきます

ゆたかテレビ(YouTubeチャンネル)の方向性

今少しずつ更新をしてはいるんですが、どんな理由で再開し始めたかをお話します。

日本に帰国してから何をしていたのかというと、すでに当ブログでも発信しているように3ヶ月ほど世界各地を巡っていました

旅した国は全部で24カ国です🌍

インドネシア🇮🇩、タイ🇹🇭、ケニア🇰🇪、タンザニア🇹🇿、エジプト🇪🇬、トルコ🇹🇷、ジョージア🇬🇪、クロアチア🇭🇷、スロベニア🇸🇮、オーストリア🇦🇹、スロバキア🇸🇰、ハンガリー🇭🇺、チェコ🇨🇿、ポーランド🇵🇱、リトアニア🇱🇹、ラトビア🇱🇻、エストニア🇪🇪、フィンランド🇫🇮、ドイツ🇩🇪、スペイン🇪🇸、コロンビア🇨🇴、キューバ🇨🇺、メキシコ🇲🇽、カナダ🇨🇦

それで、今までなかなか行けなかった場所を訪れることができたので、その世界各地の魅力を単純に発信したいと思い、「ゆたかテレビ」として再開しました。

なので、元々私はずっと8年間ハノイ・ベトナムの観光に特化してやっていたわけですが、それをシフトして今後は「世界の観光地」というテーマで発信をしていけたらと考えています。

もし、「ウォーキングハノイが消えたし、人生ゆたかのベトナムの情報発信が無くなったけど、、、どうしたんだ!?」という方に関しては、Instagramや当ブログ、また今後の「ゆたかテレビ」で発信を続けていく所存ですので、ご確認いただけましたら幸いです。

結論を話すと、一旦は観光に寄せた世界の旅行系のチャンネルにしようかなと思っています。

そこで、チャンネル名を「ゆたかテレビ」とし、旅行系のチャンネルとして再スタートすることにしました。

一旦は海外や旅行というテーマでこれまで撮影した映像や、これから訪れる場所の映像をアップロードしていく予定です。

今までやってきていた観光とかそういったところとつなげたテーマで一貫してこれからアップロードしていこうかなというふうに思っています。

それが今の当チャンネルの方向性です。一旦今の現状です。

まとめ

帰国のご報告と当チャンネルの方向性を少しお話ししました。

長くなりましたが、これが私の現状報告と、今後のチャンネルの方向性です。

もしよろしければ、今後は当ブログと併せて動画もご覧いただけると嬉しいです。

  • この記事を書いた人

人生ゆたか

株式会社リッチメーカー代表取締役。元アマボクサー→営業会社→世界一周'13〜14→ウェブ業界10年'14〜24(内8年ベトナムハノイ駐在'16〜24、ベトナム現地法人設立&元代表、ITオフショア経営、ビル運営、フリーペーパー創刊、オウンドメディア運営等)→ 世界二周目'24→ 株式会社リッチメーカー創業。旅した国/57カ国

▶ 会社サイトはこちら

▶ noteはこちら

-ビジネス/仕事
-, , ,