人生ゆたか

株式会社リッチメーカー代表取締役。元アマボクサー→営業会社→世界一周'13〜14→ウェブ業界10年'14〜24(内8年ベトナムハノイ駐在'16〜24、ベトナム現地法人設立&元代表、ITオフショア経営、ビル運営、フリーペーパー創刊、オウンドメディア運営等)→ 世界二周目'24→ 株式会社リッチメーカー創業。旅した国/57カ国

▶ 会社サイトはこちら

▶ noteはこちら

セーマイダイアリーズ

【再掲】ロンビエン橋を一望するなら「ムーンライトスカイバー」がイチ押しの巻|人生ゆたかセーマイダイアリーズ No.012(2024年5月号掲載)

※本記事は、2024年5月に発行された雑誌『Walking Vietnam』に掲載されたコラムの再掲です。『Walking Vietnam』は当時、前職の業務の一環として運営されていた媒体であり、個人 ...

セーマイダイアリーズ

【再掲】エッグコーヒー発祥の老舗「カフェザン」を再訪してみた!の巻|人生ゆたかセーマイダイアリーズ No.011(2024年4月号掲載)

※本記事は、2024年4月に発行された雑誌『Walking Vietnam』に掲載されたコラムの再掲です。『Walking Vietnam』は当時、前職の業務の一環として運営されていた媒体であり、個人 ...

セーマイダイアリーズ

【再掲】リンラン通りから徒歩約3分緑溢れる隠れ家カフェ「シウ」がお気に入りの巻|人生ゆたかセーマイダイアリーズ No.010(2024年3月号掲載)

※本記事は、2024年3月に発行された雑誌『Walking Vietnam』に掲載されたコラムの再掲です。『Walking Vietnam』は当時、前職の業務の一環として運営されていた媒体であり、個人 ...

セーマイダイアリーズ

【再掲】ベトナムの若者を虜にしているカフェ&バー「ルリ」に行ってみた!の巻|人生ゆたかセーマイダイアリーズ No.009(2024年2月号掲載)

※本記事は、2024年2月に発行された雑誌『Walking Vietnam』に掲載されたコラムの再掲です。『Walking Vietnam』は当時、前職の業務の一環として運営されていた媒体であり、個人 ...

セーマイダイアリーズ

【再掲】ベトナム人の友人が美味いと激推しフォー店「フォータム」に行ってみた!の巻|人生ゆたかセーマイダイアリーズ No.008(2024年1月号掲載)

※本記事は、2024年1月に発行された雑誌『Walking Vietnam』に掲載されたコラムの再掲です。『Walking Vietnam』は当時、前職の業務の一環として運営されていた媒体であり、個人 ...

セーマイダイアリーズ

【再掲】ホーチミン市でブーム到来!話題の「塩コーヒー」を飲んでみたの巻|人生ゆたかセーマイダイアリーズ No.007(2023年12月号掲載)

※本記事は、2023年12月に発行された雑誌『Walking Vietnam』に掲載されたコラムの再掲です。『Walking Vietnam』は当時、前職の業務の一環として運営されていた媒体であり、個 ...

セーマイダイアリーズ

【再掲】ベトナム最大規模の国際建築展示会「ベトビルドハノイ2023」へ行ってきたの巻|人生ゆたかセーマイダイアリーズ No.006(2023年11月号掲載)

※本記事は、2023年11月に発行された雑誌『Walking Vietnam』に掲載されたコラムの再掲です。『Walking Vietnam』は当時、前職の業務の一環として運営されていた媒体であり、個 ...

セーマイダイアリーズ

【再掲】タイホー区でバイクが盗まれた!新車を購入するも、残念続き… の巻|人生ゆたかセーマイダイアリーズ No.005(2023年10月号掲載)

※本記事は、2023年10月に発行された雑誌『Walking Vietnam』に掲載されたコラムの再掲です。『Walking Vietnam』は当時、前職の業務の一環として運営されていた媒体であり、個 ...

セーマイダイアリーズ

【再掲】社員旅行でカットバー島へ行ってきた 後編・ランハー湾船上ツアーの巻|人生ゆたかセーマイダイアリーズ No.003(2023年8月号掲載)

※本記事は、2023年8月に発行された雑誌『Walking Vietnam』に掲載されたコラムの再掲です。『Walking Vietnam』は当時、前職の業務の一環として運営されていた媒体であり、個人 ...

ビジネス/仕事

【御礼】心温まる送別会を開いてくれたベトナムの皆さんへ – 1年前の送別会を振り返って

2025/4/19    ,

1年前の送別会を振り返ってみる どうも、人生ゆたかです! これはちょうど1年前、2024年3月15日に行われた送別会を記録した記事になります。 前回の記事で昨年の帰国報告についてお話させていただきまし ...